2016年05月31日
2016年05月29日
朝からの濃霧で
小雨の霧で 靄がかかってます
梅雨時期にはよくあることですが
今朝は まだ100M先が見えますが 20Mも
見えなくなるときがありますよ
梅雨時期にはよくあることですが
今朝は まだ100M先が見えますが 20Mも
見えなくなるときがありますよ
Posted by 民宿大漁丸 at
08:29
│Comments(0)
2016年05月27日
2016年05月26日
私のサプリメント
いろいろCMで宣伝するので飲まないといけないみたいですね
近頃はお金を出すのが惜しくて タダのものか500円以下
ぐらいですね
近頃はお金を出すのが惜しくて タダのものか500円以下
ぐらいですね
Posted by 民宿大漁丸 at
19:15
│Comments(0)
2016年05月26日
トサカもダイエットに
テングサのところにトサカもあります
食べるぐらいに採ってきますよ
サラダにするか コンニャクにして食べるかですね
体には最高です
食べるぐらいに採ってきますよ
サラダにするか コンニャクにして食べるかですね
体には最高です
Posted by 民宿大漁丸 at
06:03
│Comments(0)
2016年05月25日
明月ちゃんぽんを久しぶりに
久しぶりに食べましたよ
相変わらず美味い ハマる気持ちがわかります
血糖値が上がってから 楽しみが一つ減りました
しかし 食べに行くときはドキドキします
相変わらず美味い ハマる気持ちがわかります
血糖値が上がってから 楽しみが一つ減りました
しかし 食べに行くときはドキドキします
Posted by 民宿大漁丸 at
13:41
│Comments(0)
2016年05月24日
宿泊助成金につきまして


さて、苓北町には熊本地震被災者宿泊費助成金制度がありませんでしたが、苓北町旅館組合が、要望書を提出し、ようやく制度ができる運びとなりました。
罹災証明書など必要となりますが、6月より始まる予定ですので、詳細が決まり次第お知らせいたします!
ぜひご利用くださいませ。
民宿大漁丸 電話 090-5729-1525
0969-35-1525
Posted by 民宿大漁丸 at
18:51
│Comments(0)
2016年05月24日
2016年05月22日
2016年05月21日
2016年05月20日
トコロテンダイエット
知人がテングサ(トコロテンの材料)を収穫に
天日で乾燥させてます
よく乾かして出荷しないといけません
きょうも収穫に行くそうです
私は トコロテンにして頂きます
天日で乾燥させてます
よく乾かして出荷しないといけません
きょうも収穫に行くそうです
私は トコロテンにして頂きます
Posted by 民宿大漁丸 at
09:29
│Comments(2)
2016年05月19日
紫ウニも明日で終了
3月1日から始まった紫ウニ漁も明日まで
日本一と自負する苓北産の紫ウニ
これからは 紫ウニから赤ウニに漁も変わります
両方とも美味いんですよ
日本一と自負する苓北産の紫ウニ
これからは 紫ウニから赤ウニに漁も変わります
両方とも美味いんですよ
Posted by 民宿大漁丸 at
13:06
│Comments(0)
2016年05月19日
マグロをゲット
友人からマグロを5人分いただきましたよ
ブロックを2個 たぶん5人分以上ありますね
半分切って 5人分ぐらいありましたから
美味かったです
ブロックを2個 たぶん5人分以上ありますね
半分切って 5人分ぐらいありましたから
美味かったです
Posted by 民宿大漁丸 at
08:01
│Comments(0)
2016年05月18日
真竹を収穫に
午前中に真竹を収穫にいきましたよ
昨年よりは 10日ぐらい早いようです
タケノコは平年並みだったので 竹山に行ったら大きくなりすぎてました
昨年よりは 10日ぐらい早いようです
タケノコは平年並みだったので 竹山に行ったら大きくなりすぎてました
Posted by 民宿大漁丸 at
12:44
│Comments(0)
2016年05月18日
立派な盆栽を
いつも利用している老人福祉センターに老人の作品が
おいてありましたよ
私は盆栽には疎いのですが これは立派ということはわかります
丹精込めて育てておられるのでしょうね

おいてありましたよ
私は盆栽には疎いのですが これは立派ということはわかります
丹精込めて育てておられるのでしょうね
Posted by 民宿大漁丸 at
07:53
│Comments(0)
2016年05月17日
でかいノコギリガザミが
市場に出ていました
2Kg超ある大きいかにが
種子島の名産にしようと 岡山理科大学と民間の業者が共同で
稚ガニを輸入して やっていましたが失敗したようです
2Kg超ある大きいかにが
種子島の名産にしようと 岡山理科大学と民間の業者が共同で
稚ガニを輸入して やっていましたが失敗したようです
Posted by 民宿大漁丸 at
10:21
│Comments(0)
2016年05月16日
2016年05月15日
モーターパラグライダーⅡ
上空は気分爽快だそうです
私は話を聞くだけですが・・・
上からの写真を(上空写真)を撮ってもらいいただきました
鳥になった気分でしょうね
私は話を聞くだけですが・・・
上からの写真を(上空写真)を撮ってもらいいただきました
鳥になった気分でしょうね
Posted by 民宿大漁丸 at
11:32
│Comments(2)
2016年05月14日
モーターパラグライダーで天高く
モーターパラグライダーに私も乗りたいのですが高い所は(><)
下から眺めるだけです



着陸です
下から眺めるだけです
着陸です
Posted by 民宿大漁丸 at
17:22
│Comments(0)
2016年05月14日
土曜日やはり行列が
土日 明月さんは恒例の行列です
ただいま午後1時ですが これから店内開店です
それまでは ずっと行列でした
ただいま午後1時ですが これから店内開店です
それまでは ずっと行列でした
Posted by 民宿大漁丸 at
13:11
│Comments(0)