2019年05月29日
まだまだ子育て
ミサゴはまだ子育て中
母親は巣の中に 父親は別の岩の上


これが父親ですね

左の岩に巣をかけて 父親は雲仙の左下の岩にいて
周りの様子をうかがっています
母親は巣の中に 父親は別の岩の上
これが父親ですね
左の岩に巣をかけて 父親は雲仙の左下の岩にいて
周りの様子をうかがっています
Posted by 民宿大漁丸 at
19:59
│Comments(0)
2019年05月26日
運動会で餅投げ
全国でも珍しいと思います
小学校の運動会での餅投げ
自分たちでもち米を植えて 収穫 そして餅投げ 最高です

田植えの時は 泥まみれになり 収穫は暑い夏
保護者の介添えはあったものの子供たちの力での餅です
小学校の運動会での餅投げ
自分たちでもち米を植えて 収穫 そして餅投げ 最高です
田植えの時は 泥まみれになり 収穫は暑い夏
保護者の介添えはあったものの子供たちの力での餅です
Posted by 民宿大漁丸 at
20:31
│Comments(0)
2019年05月25日
2019年05月24日
2019年05月23日
2019年05月22日
2019年05月22日
2019年05月21日
2019年05月20日
2019年05月19日
2019年05月19日
瀬の上にミサゴが巣をⅡ
空中に留まることができて 魚を獲ることから
別名「魚鷹」とも言います
日本では準絶滅危惧種に指定されてますね
別名「魚鷹」とも言います
日本では準絶滅危惧種に指定されてますね
Posted by 民宿大漁丸 at
05:13
│Comments(0)
2019年05月18日
瀬ノ上にミサゴが巣を
珍しいミサゴが瀬の上に巣をかけてます
ひな鳥が1羽か2羽いるようですね
私がこの瀬の近くに網を張ってますと頭の上で威嚇します
種族本能ですね


近くの瀬に片親がいます
ひな鳥が1羽か2羽いるようですね
私がこの瀬の近くに網を張ってますと頭の上で威嚇します
種族本能ですね
近くの瀬に片親がいます
Posted by 民宿大漁丸 at
16:57
│Comments(0)